バラまき土産も滞在中の食べ物もおまかせ!
いろいろ楽しい地元スーパーBig C
プーケットの巨大ショッピングセンタージャンクセイロンの中にBigC Extraというこれまた大きなスーパーがあります。バラマキ土産や滞在中の飲み物や食べ物など、色々揃いますので重宝します。 この記事では、そんなBig Cの中の様子をレポートしてみたいと思います。
タイ料理の調味料・ペースト類
タイに行ったら、タイの調味料や、タイカレーのペーストを必ず買って帰ります!今回も例外にもれず、めちゃめちゃいっぱい仕入れてきました〜。日本でももちろん買えるものもありますが、やっぱり現地調達がお買い得です。パッタイのペーストや、ガパオのソースもあって、オススメです。
こちらは鉄板中の鉄板、グリーンカレーペースト。やはり観光客が多い場所柄なのか、この手のペースト類は大量に陳列されていました。お土産にもオススメです!レッドカレーや、トムヤムクン、トムカーガイのペーストなどもありました。
フルーツ
やっぱり常夏タイ。フルーツの種類が豊富です!日本では見かけないフルーツも多いので、眺めているだけでも楽しいです。丸ごとの他にも、カットされてパックされた状態の物も売っているので、滞在中も気軽に買って食べられるのが嬉しいです。
カウニャウマムワン(マンゴーともち米ココナッツミルク)
おなじみのタイデザート。タイに来たら絶対に食べて帰りたいデザートのひとつです。見つけてすぐ買ってホテルで食べました〜。
この売り場では、おばちゃんがこのマンゴーをその場でカットしてパック詰めしていました。ナイフさばきが凄くて完全にカウニャウマムワンマシーンと化していました。
野菜類
野菜コーナーもタイならではの野菜が多くて眺めているだけで楽しいです。写真は大小各種唐辛子。手前からどんどん小さくなります。
チリペースト売り場
ぱっと見すると色々お惣菜も売っているようです....と思いきや、これお惣菜じゃありません。全部チリペーストです!チリペーストだけでこんなにいっぱい種類があるんですね、さすがタイ。
パンコーナー
パンも充実。欧米からの旅行者の人も安心?ですね。ちなみにこの写真は、パンコーナーと撮りたかったのではなく、パンコーナーにいたこの子連れの人が気になったからです...。カゴに入る子ども、髪型も奇抜。
お坊さんへのお供えもの?
これもタイならではの光景です。かご詰めにされたお供え物で、お寺に行くときなどにお坊さんへのお供え物として持って行くようです。
中身は缶詰、お菓子、インスタントコーヒーやサプリメントなどなどです。
不覚にもお菓子コーナーの写真がなく(おそらく写真そっちのけで物色していたため)ショックを隠せない私です。
まとめ
そんなこんなでBigCの様子をざっとご紹介してみました。ご覧のとおり、スーパーの中にもタイならでは感やお国柄が思いっきり出てますので、ブラブラ見て回るだけでもすごく楽しめると思います。
タイだけに限らず、スーパーは現地の様子がすごく表れる場所なので、旅行先での現地スーパー探訪はオススメです!